TUTORIAL
制作準備 追加 > 画像 > 参照から参照する画像を追加 正面にまっすぐ配置 画面を3分割する 左上:正面、左下:横、右画面:透視投影(3D) 透視投影(作業画面)では画像を映らないようにする 画像を選択後、オブジェクトデータプロパティのエンプティにある…
カメラ設定(斜め45°) レンダープロパティ > レンダーエンジン を「Eevee」にする レンダープロパティ > カラーマネージメントのビュー変換 を「標準」にする 立方体を作成し、アンカーポイントを底面中心(XY軸の交点)に移動 編集モードで頂点をすべて選…
【グラデーション2つ目】煙っぽい表現 平面レイヤーに4色グラデーションを追加 じんわり動くアニメーションをつける ブレンドの数値を上げて色を馴染ませる 平面レイヤーにLumetriカラーを追加 4色グラデーションのブレンドを上げると色が薄くなるので調整 …
コインの外側を作る シェイプの楕円形ツールから正円を作る コンテンツ内にある楕円形1を複製し、楕円形2を作成 楕円形2のサイズを楕円形1よりも少し小さくする(コインのくぼみ用) シェイプレイヤーの追加から「パスを結合」を追加 モードを「型抜き」に変…
フワンテの体を作る 参考にする画像を置く Blenderの作業画面にドラッグ&ドロップでOK 位置が変なところに出た場合はoption+G(座標をすべて0にする) 画像の選択可能を制限すると触っても動かなくて便利 右上のレイヤーのフィルターアイコンを押して、選択…
コインを作る 表のコインを作る 楕円形ツールで300,300の正円を作る 表のデザインをマット設定をして中心に配置 裏のコインを作る 表のコインのシェイプを複製して色を調整 裏のデザインを中心に配置 表と裏のレイヤーを全て3Dレイヤーに変換 表と裏のコイン…
コップを作る 円柱を作成し、上部に面追加、下に押し出しで大まかなコップを作る 編集モードのまま、「トーラス」を追加してR+X+90で垂直にする 見やすい位置に移動させてリングの半分削除(面選択で半分選択→頂点削除) Shift+Zでワイヤーフレームに切り替…
稲妻のエフェクトを作る ペンツールで波線をつくる(こんな感じ「~」でOK) テーパーの数値を調整して、始まりと終わりを細くする パスのトリミングを追加して線が流れるように調整 開始と終了をそれぞれ「0→100」にしてキーフレームを少しずらす 適宜イー…
レンガのブロックを作る 立方体を作成し、X軸上に立方体と少し横長の立方体を2つ並べる モディファイアーの「配列」を追加 数を5にして四角を量産 モディファイアーの「シンプル変形」を追加 設定を「曲げ」に変更 座標軸をZに 角度の数値を調整して円に(36…
グラスを作る UV球を作成し、上半分を削除 プロポーショナルモードをオンにして、底の頂点を下に引っ張る(グラスの形に) ここでオブジェクトを複製しておく(ドリンク用にあとで使う) 一度オブジェクトモードに戻り、ソリッド化を追加し幅を0.1mに 再び編…
キャラクターを作る 立方体の中心にループカットを入れて、半分削除 モディファイアーのミラーからもう半分を作成 下に綿追加して足を生やし、適当に形を調整 サブディビジョンサーフェスとスムーズシェードを追加してなめらかにする サブディビジョンサーフ…
植木鉢を作る 円柱を作成し、頂点の数を10に減らす 上部を押し込んでへこみを作り、適当に整形 木を作る 枝を作る 平面を追加し、全ての頂点が選択されている状態でMで中心にマージ 点の位置をG+Zで下げる(元の点が残り点が2つになってもOK) Eで好きな方向…
コイルの体を作る UV球を作成し、サブディビジョンサーフェス+スムーズシェードで滑らかに 目をくり抜く R+X90で目になるところを正面に 面選択で目になるところを中心に2周分くらい選択 Eで内側に押し出す ループカットで目のへこみの上下をくっきりさせる…
マップを作る 立方体を平べったくして、ループカットで5つの辺を追加 頂点選択で縦ラインをoption押しながら選択(一周選択できる) 交互に追加した辺を選択し、G+Zで上げて波波をつくる ピンを作る 円を新規作成し、頂点の数を多くする(64に) R+X90でマッ…
部屋を作る メッシュ > 平面を作成 編集モード「E」で厚みを出し、ループカットで壁用に線を奥側に2本追加する 面選択で3面(壁2つと交差している面)を選択し、Eで高さを設定 オブジェクトモードでベベルを追加し、セグメント5、量0.01mにする ベッドを作る…
カプセルを作る UV球を作り、下半分を削除 編集モードの面選択 Shift+Zでワイヤーフレーム表示にして作業 「X」の削除メニューから面を削除 モディファイアー > ミラーから下半分を作る 座標軸をXから「Z」に変更 クリッピングにチェック(間を埋める機能) …
ハートを作る メッシュ > 立方体を作成 メッシュ > 円柱を作成、アイテム > トランスフォームの位置でX1mにする 円柱を複製(shift+D)して位置をX0m,Y1mにする 全選択してオブジェクトを結合(command+J) ベベルとサブディビジョンサーフェスをかけて数値…
初心者マークを作る メッシュ > 平面を作成 編集モードで中央に辺を追加し、それを下に移動して初心者マークに 全選択したら「I」で押し込み、中央の色付けするところ部分をつくる モディファイアーを追加 > ソリッド化から幅を大きくして押し出す モディフ…
体全体を作る 立方体にモディファイアーを追加 > サブディビジョンサーフェスを追加 縦などざっくり全体のフォルムをスケールで調整 編集モードで腰あたりと縦中心の位置に縦横1本ずつループカット 頭のカーブをざっくり作るため、編集モードで上部の頂点4箇…
最初に調整レイヤーを作ってそこにエフェクトを乗せていく※背景色も変わるため、対象オブジェクトと調整レイヤーをプリコンポーズする※エフェクトの特性上、背景が必要なため新たにプリコンポーズ内に背景の設定が必要※背景は黒or白 ┗ コンポ内の背景色によ…
1 : 平面レイヤーをCC Sphereを使い球状に変更、3つ良い感じに配置 2 : 調整レイヤーにCC Thresholdを適応しパッキリしたモノクロに 3 : 全レイヤーコンポ化後、調整レイヤー(色相/彩度)でちょっと黒を薄く 4 : また全レイヤーコンポ化し、調整レ…
ものすごく分かりやすく纏めていただいているので、こちらを参照。 下記自分用メモ フラクタルノイズ 1 : 平面レイヤーに「フラクタルノイズ」を適用 2 : 展開にエクスプレッション「time*3000」を設定って調整 3 : フラクタルノイズは非表示に ディス…
シェイプのグラデーション シェイプを作ったあとに、上部メニューの「塗り」の文字を押すと グラデーションや塗りなしなど選択可能 グラデーションは矢印ツールに変更するとグラデーションの幅や 向きを変更するヒゲが出てくるからそれを引っ張って調整 文字…
「 よく使うかもしれない 」の動き 1 : スケールを調整してポヨンと出して、全テキストにコピー ┗ 一番大きいときにキーフレーム速度を80%に(動きゆっくり) ┗ 最初はスケール0でほぼ見えないから、 キーフレーム速度の出る速度を0(0.01)に(手でヒゲを…
イラレデータをAEに取り組む 今回は線のアニメーションなので全て線のシェイプレイヤーで構成 - illustratorショートカット 「 Shift + X 」塗り/線切り替え 「 Ctrl + Shift + O 」アウトライン化 文字は「 線 → アウトライン化 」してグループ解除 AEに持…
GG文解 テキストをシェイプレイヤーに変換。さらにバラバラにもできるスクリプト。 1:丸ごとシェイプに変換 2:改行ごとにシェイプレイヤーに変換 3:空白と改行ごとにシェイプレイヤーに変換 4:一文字ずつシェイプレイヤーに変換 5:文字のパーツご…
キーフレーム速度 Ctrl + Shift + K(Command + Shift + K) 影響の数値の調整でいい感じに跳ねる柔らかい動きを表現できる。 速度グラフのベジェのハンドルをいじらずに変更できる。 入る速度:イーズインの数値 出る速度:イーズアウトの数値 pixel/秒 :1…