ハートを作る
- メッシュ > 立方体を作成
- メッシュ > 円柱を作成、アイテム > トランスフォームの位置でX1mにする
- 円柱を複製(shift+D)して位置をX0m,Y1mにする
- 全選択してオブジェクトを結合(command+J)
- ベベルとサブディビジョンサーフェスをかけて数値調整
- オブジェクトをスムーズシェードに
- 立方体と円柱の境目を調整
- 編集モードで立方体と円柱の境付近の辺を選択肢円柱側に移動
- 反対側も同様に調整
- 最初円柱の辺を選択してしまうため、触ってしまう円柱の辺を非表示(H)にして奥にある立方体の辺を選択し、移動する
- 移動後はoption+Hで再表示しておくことを忘れないように
位置の調整
- オブジェクトの原点を中心に設定(オブジェクト右クリック > 原点を設定 > 原点をジオメトリへ移動)し、オブジェクトの位置をX0m,Y0mにする
土台と背景を制作後、カメラを設定しマテリアルも変更
- いつもと同様
アニメーションの設定
- 上下に動くキーフレームを打つ
- キーフレームはコピー可能(shift+D)
- キーフレームの間隔を広げたい場合は、スケール(S)で調整
- ループの動きにする場合は最後のキーフレーム(最初と同じキーフレーム)から1フレ少なくしたフレーム数を終了の値に設定する
- 回転の動きをハートが1番上になるときに回るように設定
- 位置が1番上のキーフレームを1回展のキーフレームで挟む(4フレと4フレずれ)
書き出しの設定