カラーグレーディングについて

カラーグレーディングについて

 カラーグレーディング:色味で世界観を演出する、カラーコレクション後に行う

 【基本的な流れ】

  1. カラーコレクションで全体の明るさや簡単な彩度を調整(1レイヤー)
  2. カラーグレーディングでHSLセカンダリを調整(2レイヤー)
  3. カラーグレーディングでカーブを調整(3レイヤー)

 Logとは

  色味を抜いた状態の映像のため、好きな色を入れやすい
   └ カメラの設定でLogでの撮影が可能

 色味調整

  • Logに色を付けるときはRGBカーブを調整後に色味を調整するといい
  • 自然な彩度:肌の色味を保ったまま他の色味を調整できる
  • 色相/彩度カーブ:ピンポイントで彩度や色相などを変えられる
    • スポイトで変えたい色をピックアップして、グラフの上下で調整
      • 「色相vs彩度」「色相vs色相」など組み合わせたくさん
  • 2色でカラーグレーディングするときは補色を使うのが基本

 HLSセカンダリ(色を抽出し、その範囲に対してカラーを設定)

 ※色が2色くらいしか使われていなかったらHLSで調整せずに次のカラーで調整

  1. 調整レイヤーを色を適応させたい動画の上に追加
  2. スポイトマークで抽出する色を選択
  3. その色がキレイに選択されるようにHSLの範囲を調整
    1. 「カラー/グレー」にチェックを入れるとその色だけ見れる
  4. 選択範囲がパキっとしすぎたらリファインの「ノイズ除去」「ブラー」で調整
    1. 選択範囲の反転も可能(カラー/グレーの右側の四角ボタン)
    2. スキントーンを残してその周りの色を変えるときに
  5. 「カラー/グレー」のチェックも外し、全体表示させる
  6. 修正のカラー調整から好きな色を設定

 カーブでさらにカラーの調整

  1. 調整レイヤーを色を適応させたい動画の上に追加
    1. HLSセカンダリを調整レイヤーで設定していた場合は、その上に新たな調整レイヤーを追加してそこにカーブを適応 ⇒ Lumetriカラーの適応順の問題で、HLSセカンダリの上にカーブがあるため同じ調整レイヤーはNG
  2. 「輝度 vs 彩度」の左側を0にする(左に2点ポイントを打ち左側のを下に)
    1. 影の部分にも色が乗るのを避けるため(あんまり差がわからん)
  3. RGBカーブで全体を調整
  4. 「色相 vs 彩度」で色を調整(スポイトで色を選んでもOK)
    1. 彩度を上げたい色に3点ポイントを追加して山を作っていく感じ? 
    2. Lumetriスコープのベクトルスコープが六角形からあまりでないように調整

 Lut

  色味が無い状態の映像に良い感じの世界観を設定できるもの
   └ 自分が作ったものを保存して使ったり、Lutを買ったりもできる

 Lutの書き出し方法

  1. Lumetriカラーのタブを右クリック
  2. 「Look形式で書き出し」か「Cube形式で書き出し」を選択

2つの動画の色を統一する方法

  1. Lumetriカラーのカラーホイールとカラーマッチの「比較表示」をクリック
  2. 色味の基準となる動画が左に表示される
  3. タイムラインの再生ヘッドを色味を変更したい動画に持って来る
  4. 「比較表示」の下にある「一致を適応」をクリック