オリジナルショートカット
- T
- 左のツールボックスの表示/非表示
- Z
- パイメニュー(キーボードで表示方法などの切り替え)表示
- V
- 表示角度のパイメニュー
- F
- オブジェクトを選択するとそのオブジェクトにフォーカスする
- K
- 編集モードで自由にループカットできる(ナイフツール)
- スペースキー
- オブジェクトを掴んだままにする(移動時のGと同じ)
- option + shift + X
- ギズモ(右上のXYZ)をまるっと表示/非表示
- option + shift + Z
- ガイド(床のグリッド、X軸Y軸)の表示/非表示
- option + Z
- 透明表示の切り替え
- control + option + F
- ワークスペースだけ全画面表示
- option + G,S,R
- 位置、スケール、回転を元に戻す
- control + X
- 削除後の形を指定する(残りの辺を結合させるなど)
- shift + R
- 1つ前の操作を繰り返す
- control + J
- オブジェクトを1つの塊にする
- 編集モードで「shift + P」で分けられる
- control + 3
- サブディビジョンサーフェスを追加(3に設定)
- 「control + A」でメッシュ化できる
- control + shift + 右クリック
- ピポットポイントを選択しているもの(辺や面)の中心に移動
- option + shift + F
- 自動スムーズON/OFF(ベベルにして角を整えたいときなど)
- control + B
- オブジェクト同士の追加・減算など、パスファインダー的なことができる
- 右側のライブだと動かしたのがそのまま反映されて見れる
- shift + X
- ミラーツール
- 中心のハンドルでミラーの中心位置を変更可能
- control + option + shift +